SUNSET VIBES

おしゃれな中年の生存戦略

本ブログは一部アフィリエイトリンクを使用しております

【LVC66モデル一ヶ月レビュー】GoodwearのヘンリーネックTとの相性・サイズ感・着こなし

LVC穿き始めて一か月。TシャツはGoodwear

LVC(Levi’s Vintage Clothing)

66モデルを穿き始めて一か月。
やっぱり、せっかくなら夏にも履きたい。

 

そこで相棒に選んだのが、Goodwearの

ヘンリーネックTシャツ。

「白T」じゃなくて、あえてのヘンリー。

 

ヘンリーネックならワイルドに見える!

筈!

 

LVCとGood wareの組み合わせって結構ベタな

印象ですが、街で見かける事もほとんど無いので、

案外個性的かも。

 

LVC(Levi’s Vintage Clothing)の初月レビュー

まだ一カ月なので、白い毛羽立ちがあり、

まだリジットから洗ったばっかり

という感じです。

 

✔︎ テーパード具合が絶妙で、太すぎず細すぎず。
まさに「中年も気持ちよく穿けるヴィンテージ」。

 

LVC画像

履きこみデータ

着用一カ月

着用時間 160時間

洗濯 5回

ヘンリーネックTを選んだ理由

基本的にヘンリーネックが好きです。

ワイルドになった気分になれます。

ジャケットのインナーにも着れるのでお得。


LVC 66モデル、一か月での変化

洗濯回数と穿き方のスタイル

裾上げ前に4回洗濯、丁度縮み切った後です。

 

着用環境と育て方のこだわり

週に4~5日程履いています。


GoodwearのヘンリーネックがLVCに合う理由

アメカジ×無骨シルエットの最適解

このデザイン性が余り無いのが魅力。

 

goodware着用画像

 

腕白いっすねー

私は少しサーフィンをしますが、

日焼け対策をばっちりするタイプです。

 

白Tじゃなくてヘンリーネックを選ぶ意味

白Tで全然いいと思いますが、

濃紺デニムとグレーってなんか

いいなと思いまして。

 

ジャケットのインナーにもなりますし、

グレーのヘンリー1枚は欲しいですよね。

 

Goodwearのサイズ感とLVCとの相性は?

両方とも新品で買えるのが中年でも小奇麗に

着れるポイントだと思います。

 

Tシャツのサイズ選び(M? L?)

私の身長は176cm、68kgですが、

今回はLを購入しました。

 

着丈が長めなのでLだとタックインも

できます。

タックインしないと、90年代の浜ちゃん

みたいになります。

 

Goodwear ヘンリーネックTシャツ サイズ表(単位:cm)
サイズ 着丈 身幅 肩幅 袖丈
M 68 50 45 20
L 71 54 47 21
XL 74 58 50 22

 

メイドインチャイナですが、

コットンはUSA製らしいです。

 

米国と中国は仲が悪くみえますが、

そんな事無いですね!

 

Good ware画像①



肩幅・身幅・着丈のリアルな印象

四角!この武骨な感じがいいです。

かなり明るめのグレーです。

 

身幅も程よいです。

 

Good ware画像②

 

私はヘインズのビッフィーTも何着も

持ってますが、ビッフィーTは長く着てると

割と縮みますので、比較は難しいのですが、

同じサイズならGood wareの方が分厚く

ゆったりしてます。

 

ワーク感でもなく、キレイめでもない「ちょうどいい無骨さ」

 

この上にジャケットを羽織れば会社も行けます。

※職場によると思いますが

 

NEW ERAやレイニングチャンプのキャップとも相性良し

中年男子という言葉に違和感を覚えつつも

中年は古着やB系を通ってきた人も多い

と思いますので最近は中年のキャップは多いと思います。

 

キャップはレイニングチャンプです。

よろしければレイニングチャンプの

キャップのページもあります。

 

sunset-vibes.jp

 

夏場も着れるか

正直これで真夏の公園に子供達と行くのは

ちょっとキツイかも知れません。

 

クーラーの効いたところへ行くには

いいと思います。

 

夏場に子供達と遊びに行く場合は

着替えとしても重宝しそうです。

 

金額の魅力

ブランド 生地感 サイズ感 価格帯 特徴
Goodwear 肉厚 / USAコットン ゆったり 〜4,000円 無骨だけど小奇麗。中年男子にちょうどいい
ビーフィーT(Hanes) やや薄め / 縮みやすい ややゆったり 〜3,000円 コスパは良いがシルエットが崩れやすい
ユニクロ 軽め 標準 〜1,500円 とにかく安い。ただし耐久性はやや弱め
Good On 高品質 / やや厚手 やや細身 5,000円〜 高級感あり。長く着られるが値段は高め

安いものだと4000円を切ります。

確かにこれより安いものTシャツはありますが、

アメリカンな気分を味わえる事を考えると

お値打ちです。

 

※本当にアメリカ人が着てるかは知りません

 

a.r10.to

 

比較対象としてはヘインズのビッフィーT

なんかになりますが、ビッフィーTは

ゆったりめなんですが、ヘンリーネックは

なんか細身なんですよね。

 

この辺りは好みの問題ですが、

ゆったりのヘンリーネックなら、

Good wareがコスパいいと思います。

 

a.r10.to

 

ユニクロは安いですが、あんまり長い期間

着用する事は無いですね。

Good onはまあまあいい値段します。

ゆったり目のヘンリーネックだと、

Good wareはコスパいいと思います。

 

最後に

やはり肉厚のTシャツというのは何故か

男心をくすぐります。

 

暑いっっちゃー暑いのに何故でしょう(笑)

皆様のヘンリーネック選びの参考になれば

幸いです。

 

それではよい中年ライフを!

 

あわせて読んでね!

 

sunset-vibes.jp